2025年の伊達巻

料理

お正月になったので今年も伊達巻にチャレンジしてみました!

●材料

はんぺん:2枚(大体200g)
卵:5個
砂糖:40g
みりん:大さじ2
塩:一つまみ

はんぺん(2枚)はジップロック等の袋に入れて、手で滑らかになるまで揉みながら潰す。
ボウルに潰したはんぺんと砂糖(40g)、みりん(大さじ2)、塩(一つまみ)を加えて泡立て器で混ぜる。

①のボウルに溶き卵1個分を加えて滑らかになるまで混ぜる。
同じように残り4個の卵も都度混ぜていく。

大き目のフライパンにサラダ油(小さじ1)をしき弱火で加熱する。
フライパンが熱くなったら②を流し入れて蓋をし、弱火で卵がある程度固まるまで焼く。

大きな平皿等を使ってひっくり返し、いい感じに焼き色が付くまで弱火で数分焼いていく。

巻きすの上に④を乗せて手前から巻く。
両端を輪ゴムで固定し全体をラップで包み、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ1時間以上冷ます。

完成、実食!!!

冷蔵庫から取り出したら食べやすい大きさに切り分けて完成!!
今回はミキサーを使わず手でもみほぐす作り方にしてみたんですけど、ちゃんとそれっぽく作れました!
お味の方も甘すぎず美味しかったです!
巻く時の力が弱かったのか少しほどけちゃったのが反省点ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました