今回は半端に残っていたカレールウを使ってカレー鍋を作ってみました!
●材料(約4人前)
大根:1/3本
玉ねぎ:1個
じゃがいも:2個
しめじ:1パック
厚揚げ:2個
鶏団子:240g
冷凍ブロッコリー:140g
水:1000ml
白だし:150ml
カレールウ:3かけ
①
大根は皮をむいて半月切りにする。
玉ねぎは芯を取り除いてくし切りにする。
じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切り分ける。
厚揚げは食べやすい大きさに角切りにする。
しめじは石づきを切り落として手でほぐしておく。
②
鍋に水(1000ml)、白だし(150ml)と①の大根、玉ねぎ、じゃがいもを加えて火にかけ、
沸騰したら約6分煮込む。

③
大根に爪楊枝をさして煮えたか確認する。
ちゃんと煮えていたら一旦火を止めてカレールウ(3かけ)を加えて溶かす。
ルウが溶けたら鶏団子(240g)と①の厚揚げ、しめじを加えて火が通るまで煮込む。
最後に冷凍ブロッコリー(140g)を加えて火が通るまで煮込む。

完成、実食!!!
テーブルに盛ってきて取り皿に取り分けて実食!!
だしを入れた和風カレーの汁が染みて美味しかったです!
ちょっとピリ辛のカレー味で、食べてたら体がポカポカしてきて温まりますね。
今回は〆にご飯を入れてカレー雑炊っぽくして食べました。カレーとご飯の組み合わせは間違いない…!
和風な味付けだったのでうどんを入れてカレーうどんで〆ても美味しそうですねぇ。

コメント