バナナピーマンとピーマンの炊き込みご飯

料理

変わったピーマンを見つけたので炊き込みご飯にしてみました!

●材料(4人前)

米:2.5合
バナナピーマン:2個
ピーマン:2個
ツナ缶:1缶
塩こんぶ:約10g
醤油:大さじ1
みりん:大さじ1
料理酒:大さじ1

米(2.5合)を洗米してお米が浸る程度の水を加えて30分位浸水させる。

ピーマン(2個)、バナナピーマン(2個)はヘタと種を取り除く。

お釜に塩こんぶ(約10g)、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、料理酒(大さじ1)を加える。
ツナ缶(1缶)は油を切ってから加えて軽く混ぜる。
2.5合の目盛りまで水を加えてから②のピーマンとバナナピーマンを加えて通常炊飯する。

炊き上がったらピーマンを切るようにしながら混ぜ合わせる。

完成、実食!!!

お茶碗に盛って完成!!!
バナナピーマンっていう変わったピーマンを見かけたので丸ごと炊き込みご飯にしてみました。
ピーマンの苦味は殆ど感じず、むしろちょっと甘みを感じて美味しかったです!
今回は色々切らしてたのでそのまま食べましたが、煎りごまや刻み海苔をのせても美味しそうですね~。
他にバナナピーマンを使ったレシピ…焼きびたしなんか美味しいかも?
夏が旬みたいなのでお店に並んでるうちにまた何か作ってみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました