今回はゴーヤを漬け物にしてみました!
●材料
ゴーヤ:1本
酢:大さじ1
水:50ml
料理酒:大さじ2
みりん::大さじ2
砂糖::大さじ1
醤油::大さじ2
①
ゴーヤを縦半分に切り、スプーンで種とワタを取り除く。
切り口を下にして約5mm幅の薄切りにする。
②
耐熱容器に水(50ml)、料理酒(大さじ2)、みりん(大さじ2)、砂糖(大さじ1)、醤油(大さじ2)を入れて軽く混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱する。
粗熱を取ったら酢(大さじ1)を加えて軽く混ぜる。
③
ジップロックに①のゴーヤと②の漬け汁を入れて軽く揉む。
空気を抜きながら袋の口を閉じて、冷蔵庫に入れて大体半日漬け込む。

完成、実食!!!
漬け終わったら器に盛って完成!!!
ゴーヤの苦味抜きをすっかり忘れてたので、しっかり苦く仕上がりました!
食べてたら癖になってくる美味しさでした!
一度に何個も食べなければ大丈夫だと思いますけど、苦味が得意じゃなかったらしっかりと苦味抜きをした方がいいかもしれません。

コメント