こごみのお浸し

料理

道の駅で見つけたこごみをお浸しにしてみました!

●材料

こごみ:1パック(約60g)
水:100ml
みりん:大さじ1
醤油:大さじ1
和風顆粒だし:小さじ1/4
かつお節:お好みで
塩:大体小さじ1

ボウルに水を貯め、こごみを入れて何度か水を入れ替えながら汚れを洗い落とす。
水気を切ったら根本の茶色い部分や茶色くなった葉っぱを切り落とす。
長いものは食べやすい長さに切り分ける。

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩(大体小さじ1)を加える。
①のこごみを加えて2分間茹でる。
茹で終わったら冷水に入れ、熱が取れたら水気を切る。

鍋に水(100ml)、みりん(大さじ1)、醤油(大さじ1)、和風顆粒だし(小さじ1/4)を加えてひと煮立ちさせる。
火を止め粗熱を取ったら②のこごみを加えて10分以上漬ける。

完成、実食!!!

器に盛ってかつお節をかけたら完成!!!
癖もなく食べやすくて美味しかったです!
下処理は下茹でだけで大丈夫だったので、山菜の中でも食べやすい方な気がしますね。
ついつい手が伸びてしまう味だったので1パック分だとすぐなくなっちゃいました…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました