今回はスーパーで見かけたずんだあんを使って羊羹を作ってみました!
●材料
ずんだあん:250g
水:200ml
粉寒天:3g
砂糖:小さじ1
塩:一つまみ
①
鍋に水(200ml)と粉寒天(3g)を加えて中火で加熱する。
沸騰したら火を弱めて約1分半煮立たせる。
②
①の鍋にずんだあん(250g)を加えて混ぜ溶かす。
ずんだあんが溶けたら砂糖(小さじ1)と塩(一つまみ)を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせたら火を止める。

③
鍋を火からおろしてある程度冷めたら、水で濡らした型に流し入れる。
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて1時間以上冷やし固める。

④
ちゃんと固まったら冷蔵庫から取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。

完成、実食!!!
切った羊羹をお皿に盛りつけたら完成!!!
初めて食べた時はずんだの独特な風味にびっくりしましたが、食べてる内に癖になってくる美味しさでした!
見た目も鮮やかな緑色で綺麗ですね~。
羊羹を作るのも久しぶりでしたけど意外と良い感じに作れた気がします、はい。

コメント